非開削管更生工法(パルテム工法)

非開削管更生工法(パルテム工法)

 株式会社山田組は管更生のパルテム工法技術協会にいち早く参加しております。
 施工管理と実施工作業の両方において、豊富な施工実績とそれに裏付けされた高い施工技術力を保有しております。
パルテム工法・各工法紹介
パルテム工法について
 地中に埋まっているライフラインの多くは経年変化と環境変化により老朽化したり、容量不足となってきております。また、近年頻発している地震や地盤沈下により破損、強度低下、侵入水の発生等、初期の目的を果たせなくなる場合があります。一方、自然環境の保全とコスト縮減を睨んで ストックマネジメントが叫ばれており、既存の管路を原則、非開削で更新し長寿命化を図れる管路更生工法はあらゆる分野で活用され実績は伸び続けています。
 パルテム技術協会の管路更生工法は1978年(昭和53年)に純国産技術による『パイプラインの更生工法』のパイオニアとして 『ホースライニング工法』が誕生し1983年(昭和58年)に前身の日本ホースライニング協会を発足。上水道及び下水道の分野で反転工法として実績を積み上げ、地盤追従性のある『パルテムSZ工法』は1995年(平成7年)に協会を立ち上げ形成工法として下水道管きょを中心に採用され続けています。また、『パルテム・フローリング工法』は2001年(平成13年)に中大口径の下水道管きょ及び農業用水関係の更新技術として協会を設立。特殊な製かん装置を用いることなく自由度の高い設計が可能な工法として、円形、矩形、馬蹄、卵形等のあらゆる管きょにて活躍しております。これらの協会を段階的に統一、最終的には2013年(平成25年)に一つの協会として再生。上水道分野では、従来の材料より高強度・高耐圧を有し、新たに加わった『パルライナーWHM』の活用により、更なる耐震化・更新工法『パルテムHL工法』として普及を図っています。
パルテム工法は需要拡大により近年施工実績が増加しております。

パルテム工法

資料・文章引用:パルテム技術協会HP(http://www.paltem.jp/)